1
ようやく春らしい陽気になりました。
冬の間、2枚重ねだった靴下が
1枚になるのは最高に嬉しいです。
毎年のことですが。

そして今年は花見ができそう!
昨年は店のオープンと個展が重なり
それどころではなかったのでした。
そうか、もうすぐ1年か。
お祝い受け付けます。 笑
すいません。
前置きが長くなりました。
それでは4月前半の予定です。
店休日
4/2(水) 4(金) 9(水) 13(日) 14(月)です。
出店は、今回で30回目の開催となる
「西荻骨董好きまつり」です。
Tech² は4/13(日)に出店予定です。
西荻骨董好きまつりHP
http://www.kottosuki.com
冬の間、2枚重ねだった靴下が
1枚になるのは最高に嬉しいです。
毎年のことですが。

そして今年は花見ができそう!
昨年は店のオープンと個展が重なり
それどころではなかったのでした。
そうか、もうすぐ1年か。
お祝い受け付けます。 笑
すいません。
前置きが長くなりました。
それでは4月前半の予定です。
店休日
4/2(水) 4(金) 9(水) 13(日) 14(月)です。
出店は、今回で30回目の開催となる
「西荻骨董好きまつり」です。
Tech² は4/13(日)に出店予定です。
西荻骨董好きまつりHP
http://www.kottosuki.com
▲
by techyama
| 2014-03-28 14:24
| 日々
すでに告知済みですが
開催が迫ってきたので再度!
「はけのおいしい朝市vol.56 in 江戸東京たてもの園」に
Tech² もゲスト出店いたします。

3/30(日) 10:00~16:00 雨天決行です。
そしてこのイベント、タイトルからお察しの通り
アンティークのみのイベントではありません。
食べ物・屋台・手仕事のもの・暮らしの雑貨・アンティーク
古本・古レコード・古文房具の店が集います。
当日はあいにくの雨予報ですが
楽しいイベントになる事確実です。
ぜひ遊びに来てください~。
公式ウェブサイト
http://hakeichi.net
江戸東京たてもの園 特設ブログ
http://hakeedo.exblog.jp
facebook
https://www.facebook.com/hakeichi
twitter
https://twitter.com/@hake_asaichi
※江戸東京たてもの園への入場は入場料がかかります。
一般¥400です。
開催が迫ってきたので再度!
「はけのおいしい朝市vol.56 in 江戸東京たてもの園」に
Tech² もゲスト出店いたします。

3/30(日) 10:00~16:00 雨天決行です。
そしてこのイベント、タイトルからお察しの通り
アンティークのみのイベントではありません。
食べ物・屋台・手仕事のもの・暮らしの雑貨・アンティーク
古本・古レコード・古文房具の店が集います。
当日はあいにくの雨予報ですが
楽しいイベントになる事確実です。
ぜひ遊びに来てください~。
公式ウェブサイト
http://hakeichi.net
江戸東京たてもの園 特設ブログ
http://hakeedo.exblog.jp
https://www.facebook.com/hakeichi
https://twitter.com/@hake_asaichi
※江戸東京たてもの園への入場は入場料がかかります。
一般¥400です。
▲
by techyama
| 2014-03-26 00:01
| 催し
このたび Tech² がwebサイトの「チルチンびと広場」に
掲載していただくことになりました。

とても嬉しいですし、ありがたい事。
少しでも Tech² のことを知ってもらえるよう
これからも全力で!
ちなみに この「チルチンびと広場」。
知り合いの業者さんが、かなり掲載されていて
個人的に面白いです。笑
チルチンびと広場
http://www.chilchinbito-hiroba.jp
掲載していただくことになりました。

とても嬉しいですし、ありがたい事。
少しでも Tech² のことを知ってもらえるよう
これからも全力で!
ちなみに この「チルチンびと広場」。
知り合いの業者さんが、かなり掲載されていて
個人的に面白いです。笑
チルチンびと広場
http://www.chilchinbito-hiroba.jp
▲
by techyama
| 2014-03-14 23:19
| 日々
今年も3月の「平和島」が無事終わりました。
ご来場、お買い上げいただいたお客様
ありがとうございました。
あと、差し入れも沢山。
1人氷結(缶チューハイ)を持ってきたヤツもいましたが
ありがとうございました!
次の「平和島」は5月のG.W.まっただ中の
2,3,4,5の予定です。

それでは3月後半の予定を。
店休日
3/19(水) 3/24(月) 3/26(水) 3/30(日) です。
その他、急な買い受け、配達、現実逃避(笑)などで
店を閉める場合があります。
twitterかお電話でご確認ください。
3/30(日)は、お話をいただいた時から
心待ちにしているイベントに出店します。
「はけのおいしい朝市vol.56 in 江戸東京たてもの園」!
3/30(日) 10:00~16:00 雨天決行
(江戸東京たてもの園に入場の際、入場料がかかります)
いろいろ情報が多いのでリンクをご覧ください。
公式ウェブサイト
http://hakeichi.net
江戸東京たてもの園 特設ブログ
http://hakeedo.exblog.jp
facebook
https://www.facebook.com/hakeichi
twitter
https://twitter.com/@hake_asaichi
いや~
江戸東京たてもの園のファンとしては
非常に楽しみです!
ご来場、お買い上げいただいたお客様
ありがとうございました。
あと、差し入れも沢山。
1人氷結(缶チューハイ)を持ってきたヤツもいましたが
ありがとうございました!
次の「平和島」は5月のG.W.まっただ中の
2,3,4,5の予定です。

それでは3月後半の予定を。
店休日
3/19(水) 3/24(月) 3/26(水) 3/30(日) です。
その他、急な買い受け、配達、現実逃避(笑)などで
店を閉める場合があります。
twitterかお電話でご確認ください。
3/30(日)は、お話をいただいた時から
心待ちにしているイベントに出店します。
「はけのおいしい朝市vol.56 in 江戸東京たてもの園」!
3/30(日) 10:00~16:00 雨天決行
(江戸東京たてもの園に入場の際、入場料がかかります)
いろいろ情報が多いのでリンクをご覧ください。
公式ウェブサイト
http://hakeichi.net
江戸東京たてもの園 特設ブログ
http://hakeedo.exblog.jp
https://www.facebook.com/hakeichi
https://twitter.com/@hake_asaichi
いや~
江戸東京たてもの園のファンとしては
非常に楽しみです!
▲
by techyama
| 2014-03-13 00:17
| 日々
いよいよ明後日3/6(木)から
今年最初の「平和島」が始まります。

予報によると今週末はかなり
冷え込むようですが、「平和島」は
暖かい屋内での催事です。
どうぞ遊びに来て下さい。
詳細は....
3/6(木)はディーラータイム:入場料¥2000 12:00~17:00
3/7(金)~3/9(日)は入場無料 10:00~17:00
平和島・東京流通センタービルでの開催です。
Tech²ブースはいつものD07aです。
ようやく固定されたかな....笑
heiwajima antiques fair ホームぺージはこちら
http://www.kottouichi.com
今年最初の「平和島」が始まります。

予報によると今週末はかなり
冷え込むようですが、「平和島」は
暖かい屋内での催事です。
どうぞ遊びに来て下さい。
詳細は....
3/6(木)はディーラータイム:入場料¥2000 12:00~17:00
3/7(金)~3/9(日)は入場無料 10:00~17:00
平和島・東京流通センタービルでの開催です。
Tech²ブースはいつものD07aです。
ようやく固定されたかな....笑
heiwajima antiques fair ホームぺージはこちら
http://www.kottouichi.com
▲
by techyama
| 2014-03-03 17:45
| 催し
1